バルーン電報、制作、梱包で気をつけていることは?

バルーン電報について

こんにちは、プライムベルビー電報村上です。

秋の結婚式シーズンでベルビープライムは繁忙期に沢山のご注文をいただき、
沢山のバルーンがお客様のところへお届けさせていただきました(´∇`)
本当にありがとうございます。

本日は電報を作成した後の出荷までの流れや、梱包で気をつけていることを書いてみたいと思います。

①電報をチェック

まずはご注文いただいたのお客様の電報チェックからはじまります。
誤字脱字、新郎新婦のお名前、送り主のお名前、電報デザインの種類などいろいろな項目をチェックをします。
結婚式御用途で司会者カードがあれば、そちらもチェック。
間違ってなければ、次にいきます。

②商品を作成

バルーンアレンジは1点1点作っていきます。
ぬいぐるみなどは汚れややぶれ・箱潰れがないかチェックします。

※ここで気をつけていることは、バルーンをふくらませすぎないこと!
気温や気圧でふくらんだりもするので、割れてしまうことを避けるためです。

③商品を梱包

アレンジバルーンであれば、完成した商品をチェックし、ラッピングをし、商品をプチプチで巻きます。

電報に、バルーンがつく商品であれば、バルーンをふくらまし、電報に結びます。

商品が動かないように、梱包テープで止めます。

電報に浮かぶバルーンがついているものは、商品を止めたあと、その上にバルーンを入れます。

ご注文いただくほとんどが、式場送りのものになるので、
式場送りであれば、式場関係者様への注意書きを張ります。

入れ忘れがないかをチェックし、ダンボールを閉めます。

④最後に

お客様が、ダンボールを開ける時に、カッターで切ってしまうと、
バルーンに当たり、割れてしまうことを避けるため、注意書きのシールを張ります!

配送業者様への注意シールも忘れずに貼り、あとは出荷にだすのみです!
皆様の笑顔を想像しながら、こういった流れで、ひとつひとつ丁寧に梱包し、発送しております。

結婚式や、お誕生日、発表会に開店祝いなど、様々なお祝いのお手伝いができるのはとても幸せなことです(^^)
どんな形でも、想いを伝えてもらうってとても嬉しいですよね!
相手のことを想い、相手の喜ぶ顔を想像し、
商品を注文していただいたお客様の想いを胸に、毎日制作をしていきたいと思っております♫

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。